全力で

徳島行、四国本土初上陸は前日までジタバタしたもののあきらめ。渦サポのブログやら読んでたら、「徳島新聞」がプレビュー書いていた。

千葉は運動量が豊富でボールを取られた後の切り替えが早く、すぐ奪い返しにくる。徳島は相手との激しいプレスのかけ合いに負けず、前線にどれだけパスをつなげるかが試合の鍵を握る。
4-3-3のシステムを敷く千葉は中盤の3選手に特に力があり、中でも攻撃の起点となる山口の動きを封じることが重要徹底マークで出足を封じたい
攻撃で好調な津田、平繁のFW陣を生かせるか。カウンターを仕掛けたり、「ため」をつくりMF陣を2列目から飛び出させたりと、速攻と時間を掛けた攻めをうまく使い分ける必要がある。千葉の両サイドDFは高い位置に攻め上がるため空いたスペースをつくチャンスは十分ありそう


そのまんまやられてしまいました……。

試合後の徳島・美濃部監督のコメント。長いけど「J's GOAL」から。

「なかなか点を取るのは難しいかなと思っていましたが、しっかりと相手守備のやり方等を分析しながらどう闘えばチャンスが生まれるかということをいろいろ研究してきました。その中でまず相手SBの背後へ津田がうまく抜け出し、前半から何度かいいチャンスを作っていました。」
「守備については3試合で失点が2。相手の攻撃を分析しながら、自分たちはどのようなシステムでどのような考え方で守るのかを一週間かけて対策を練ります。今日で言えば山口をいかに抑えるか、相手の攻撃のスタートは彼からですが、3トップへいいボールを配球されないようにそこをどう消していくかです。」
「今日のプランは、1週間でいろんなバリエーションを考えてやりましたが、最終的に落ち着いたのは3ラインでしっかりとブロックを作るということでした。その中で相手の攻撃のスタートになるファーストボールが入るのは山口なので、山口のところをいかに2トップで消しながらSBへボールが出たところからのプレスがテーマでした。千葉の選手は非常に個の力があるしコンビネーションも高いのでなかなかボールを奪えません。ただそう思ってラインを下げてしまうのではなくて、ラインをある程度高い位置にキープしながらボールへのプレッシャーへ行かないといつまでも奪えないと思いました。あとは攻守の切り替えで、相手が持っているボールをうちが奪った時に早く攻めること。
そういった守備と攻撃の考え方は1週間しっかりやってきました。それを選手たちが表現してくれたということです。」


ゲームプランどおりだったと……。お見事なだけに、何とも悔しい。

もちろん慶やアレが悪いというわけではなく、各々持ち味がチームの強みになっている。とはいえ、そうして突かれることもある。
でも、相手に策があったとしても、それを上回る策や力で打ち勝ってほしかった。まだまだってことだなぁ。

そして今日の「徳島新聞」。

千葉の選手は個人技に優れる上にプレスが激しく、リスク回避のためロングボールを前線に送る攻撃の選択肢もあった。しかし美濃部監督は「結果も大切だが、それではステップアップしない」。自陣から徹底してパスをつなげて敵陣に立ち向かった。


逆に、

千葉・江尻監督 自分たちのテンポでプレーできず、いいところが一つも出せなかった。しっかりボールを動かせず、後ろの選手も長い球をけり込んでしまった


何だか点差以上の完敗感……。

さらに「J's GOAL」、

茶野隆行選手:
「監督の言う通り自分たちの力を出さずに90分が終わってしまい、消化不良のゲームでした。ふわりとした雰囲気で最初から入ってしまい、技術どうこうというよりもメンタルの問題だと思います」


戦術や戦力云々以前の問題だったと、全力を出せなかったと。うーん。

次節の相手は草津戸田さんが今日のブログに書いてくれていた。

次節は千葉との試合です。

個人的にとても想いのあるチームとの試合、全力で挑み結果を残したいと思います


こちらも全力で戦い結果を残してほしい。頼んます。